欲望に走ることをやめ、個人的な意志を手放していく
これは私の方針のひとつなのですが、なかなかその通りに実行できずにいます。
なぜ欲望に走ることをやめるのかというと、いつまでも小さな自分の世界に閉じこもる元凶になっていることです。
個人的な意志を手放していくのは、どうしてなのか。
個人的なことに時間を費やすことで、独りよがりな性格を助長しており、全体の中の自分だということをすっかり忘れてしまっているからです。
そのことを思い出すためには、いったん個人的な意志を手放すことが重要だと気づいたのです。
限定された個人という範囲だけで物事を考え、得ることばかりに注意を向けていました。
だから今度は分かち合うということで個人という枠を外していく必要があるのです。
これまで何かが足りないという思いに突き動かされ、その何かを得ようといつも周囲を伺いながら生きて来たように思います。
ほんとうは十分に満ち足りていることをまず知ること。そして奪うのではなく与える側に身を置き、状況を変えて行こうとしています。
具体的に何をどのように変えて行けばいいのか、それがいま取り組むべき課題です。
そのひとつの取り組みとして始めていることが、このブログの更新です。毎日重点的に発信して行くことにしたのです。