上手く行きすぎた時は要注意
これまでも上手く行った時を振り返ると、その直後は気を緩めてダラダラと
過ごすことが多かったように思います。
上手く行かないのが自分のスタンダードになっていたためでした。これでは
努力したとしても進化成長は微々たるものでした。
現状を打破するためには、何としてでもこの当たり前の基準から変える必要
がありました。
今の自分がどういう基準で動いているのか、まずそれを把握することが重要
で、何よりもそのことに気づくことからでした。
よく考えてみると少しでも上手く行った時は、それだけで満足してしまったり
上手く行ったこと自体を疑い、上手く行くはずがない、などと否定したりして
上手く行かない状況に戻そうとする思考回路から切り替えて行くことを始め
たところです。